注文住宅とは?意外と知らない種類やメリットを紹介
2024/12/26
こんにちは!株式会社三宅工務店です。私たちは「日本の風土に適した家づくり」をテーマに、新築からリフォームまで幅広く対応しています。本日は注文住宅についてお話していきます。注文住宅という言葉は聞いたことがあると思いますが、実際にどのような種類があるのかや、注文住宅を建てることのメリットについては考えたことがないという方も多いのではないでしょうか?しかし住宅を建てるということは一大イベントでもあり、きちんと準備したうえで納得のいく住宅を建てたいですよね。ここでは注文住宅の種類や注文住宅を選択することのメリットについて紹介していきます。
目次
注文住宅の種類
フルオーダー住宅
フルオーダー住宅は、使用する木材や断熱材、窓の種類など建築に関わる全ての仕様をお客様が指定できるるのが特徴です。自由度が高く、自分好みの世界に一つだけの住宅に仕上げることが可能です。しかし手間がかかるために工期が長くなったり、費用がかさんでしまうという難点もあります。時間や予算に縛りがない場合には、おすすめの住宅です。
セミオーダー住宅
セミオーダー住宅は基本的な仕様はあらかじめ決まっており、その中のいくつかのパターンから選択する住宅です。風呂や洗面台、キッチンなどの住宅設備や外壁の色などの細部や間取りなどはお客様自身で決めることが可能で、必要に応じて設備のグレードを変えることもできます。選択の幅が絞られるため効率的にプランニングを進めることができ、比較的短期間で建築することが可能になります。またコストを抑えることもできますが、フルオーダー住宅に比べると自由度は低くなります。
注文住宅のメリット
デザインなどを自由に選択できる
注文住宅では間取りやデザインはもちろんのこと、目に見えない細部にまでこだわりを詰め込むことができることが最大のメリットです。技術や法律に問題がない限り外観や間取りなどのデザインを自由に選択することができ、ライフスタイルに合わせた住宅を建てることが可能になります。セミオーダー住宅であっても選択肢の中から好みに合ったデザインを選ぶことができるため、希望する住宅を実現することが期待できるでしょう。
建築の過程を見ることができる
注文住宅では、設計段階から完成まで建築していく様子を見ることが可能です。イメージしていた住宅が間取り図として表され、実際に建築されていく様子は感慨深いものがあると思います。また希望と異なる場合には修正やリクエストを出すこともでき、欠陥住宅や手抜き工事といったリスクも軽減することができるでしょう。
予算調整が可能
予算に限りがある場合でも、こだわりたい部分に優先順位を決めておくことで予算内でこだわりの住宅に仕上げることが可能になります。注文住宅であれば、予算に合わせてキッチンやお風呂だけアップグレードするというような希望も実現することができるのです。
まとめ
注文住宅の種類や注文住宅を選択することのメリットについてお話させていただきました。注文住宅にはフルオーダー住宅とセミオーダー住宅があり、それぞれに利点があります。そのため予算や建てたい住宅のイメージに合わせて選択すると良いでしょう。また注文住宅にはデザインを自由に選択できることや建築の過程を見ることができるなどのメリットがあります。予算が決まっていてもこだわりたい部分にだけ予算を余分にかけることも可能なため、予算内で希望に合わせた住宅を建てることができるでしょう。当社でも注文住宅の依頼を承っております。住宅の建築を検討されている方は、お気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
株式会社三宅工務店
住所 : 福岡県福岡市西区吉武441-1
電話番号 : 092-811-5332
FAX番号 : 092-811-5342
----------------------------------------------------------------------