株式会社三宅工務店

注文住宅をおしゃれにするコツとは?一部のアイディアを紹介

お問い合わせはこちら

注文住宅をおしゃれにするコツとは?一部のアイディアを紹介

注文住宅をおしゃれにするコツとは?一部のアイディアを紹介

2025/01/05

こんにちは!株式会社三宅工務店です。私たちは福岡県福岡市に拠点を構え、30年以上にわたる実績を活かしながらお客様の想いを何よりも尊重し、ご家族が心からくつろげる住まいを丁寧に作り上げております。本日は、注文住宅をおしゃれにするコツについてお話していきます。せっかく注文住宅を建てるのであれば、こだわりを詰め込んだおしゃれな空間に仕上げたいと思いますよね。外壁や内装、間取りなど注文住宅をおしゃれにするためのアイディアはたくさんあるため、その中からご自身の理想に合ったデザインを選択していく必要があります。ここでは注文住宅をおしゃれにするためのコツとアイディアの一部を紹介していきます。

目次

    注文住宅をおしゃれにするコツ

    外観編

    ・外壁の素材や色にこだわる

    外壁は面積が広く最も目に入る部分でもあるため、家のおしゃれさにも大きく影響します。例えば白は明るく清潔感のある印象を与え、黒やグレーはスタイリッシュなイメージを演出します。また木調や塗り壁などの素材を取り入れることで自然の風合いを演出したり、金属系の外壁でクールな印象に仕上げることも可能です。部分的に別の色や素材を使うなどの工夫を加えれば、よりおしゃれなデザインにすることもできるでしょう。

    ・窓の形や大きさのデザインをする

    窓の形や大きさもデザインの一部となるため、窓にもこだわると良いでしょう。縦長のスリット窓などのシャープなデザインの窓を取り入れればモダンさを追加することができ、大きな窓を前面にもってくることでアクセントを加えながら奥行きを感じさせることも可能になります。また小さな窓をバランス良く配置することで、見た目に変化をつけることもできるでしょう。

    内装編

    ・配色を黄金比で考える

    内装の配色は、ベースカラー70%、メインカラー25%、アクセントカラー5%で考えるとおしゃれに仕上げやすくなります。それぞれに壁や床、カーテンなどの色を当てはめていくことで内装の色のバランスを整えることができます。

    ・メインカラーの色や素材にこだわる

    部屋の主役となるメインカラーの色や素材にこだわることで、ワンランク上のおしゃれな空間を演出することに繋がります。濃い色は落ち着きや高級感を演出し、明るい色は部屋を華やかな雰囲気にすることができます。

    間取り編

    ・開放的な間取りにする

    開放的で広がりのある間取りにすることでさまざまなデザインの工夫が可能になり、よりおしゃれな空間に近づけることができます。例えば吹き抜けにして凝ったデザインの照明をつけることで、おしゃれな雰囲気を味わうことに繋がるでしょう。

    ・収納を充実させる

    デザインに凝っておしゃれな空間に仕上げたとしても、収納が少なくてものが散らかっていたらせっかくのデザインが台無しになってしまいます。そのため片付けやすさも考慮して収納を充実させておくと良いでしょう。

    自分に合うアイディアを見つける

    すべてのアイディアを盛り込むことは難しいため、ご自身の理想やライフスタイルに合わせて選択することが重要です。たくさんの実例を見て選択肢を増やし、その中からご自身に合うものを見極めいくことで理想の注文住宅に近づけることができるでしょう。

    まとめ

    注文住宅をおしゃれにするためのコツとアイディアの一部についてお話させていただきました。注文住宅をおしゃれにするためのアイディアはさまざまありますが、理想の注文住宅にするためにはご自身の理想やライフスタイルにあったアイディアを選択することが重要です。できるだけ多くの実例を確認しておくことで、より理想とするアイディアに出会うことができるでしょう。

    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社三宅工務店
    住所 : 福岡県福岡市西区吉武441-1
    電話番号 : 092-811-5332
    FAX番号 : 092-811-5342


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。