株式会社三宅工務店

土地なしで注文住宅を建てるには?流れを紹介

092-811-5332※セールス目的の電話・メールはお控え下さい
お問い合わせはこちら

土地なしで注文住宅を建てるには?流れを紹介

土地なしで注文住宅を建てるには?流れを紹介

2025/02/27

こんにちは!株式会社三宅工務店です。私たちは「日本の風土に適した家づくり」をテーマに新築からリフォームまで幅広く対応し、経年変化も愛せる自然派注文住宅をご提案しております。本日は、土地なしで注文住宅を建てるときの流れについてお話していきます。土地は持っていないけど注文住宅を建てたい時にはどうしたらいいの?と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?ここでは、土地なしで注文住宅を建てる流れなどについて紹介していきます。

土地なしで注文住宅を建てる流れ

予算を決める

はじめに予算を決めることで無理のない返済計画を立てることに繋がるため、住宅ローンの返済が困難になり家計が圧迫されるなどのリスクを回避することが可能になります。住宅ローンの借り入れ額と用意できる自己資金が家づくりの総予算になるため、まずは住宅ローンの借り入れ可能額を把握すると良いでしょう。総予算がある程度決まったら建設費と土地取得費に分配し、それぞれの予算の範囲を設定することで土地選びや建築会社選びをスムーズに進めることができるでしょう。

どんな家にしたいか考える

理想の住宅を実現するためには現在の住宅に対する不満や問題点を洗い出しておくことで、新しい住宅に必要な機能などを明確にすることが可能になります。また、好きな建物の外観やインテリアの写真などを集めておくこともおすすめの方法です。自分の好きな外観やインテリアの写真は、理想の暮らしをするためのデザインのイメージをもつことにも役立ちます。集めた情報はテーマ別に分け、それぞれ気に入ったところを書きだしてみることでより理想がふくらむでしょう。

建築会社を選ぶ

ハウスメーカー、工務店、設計事務所はそれぞれ異なる特性や役割を持っているため、ご自身の理想を叶えるのに適した建築会社を選択することが重要です。ハウスメーカーの特徴は、社内の建築技師やデザイナーが作り上げたプランを基に建築工程は委託するため製品は標準化され、量産によってコストを削減しているというところにあります。また工務店は、地域に密着して地元で長く実績があることが特徴です。設計から施工まで一貫して行うため、自由度が高いというメリットもあります。一方設計事務所では設計業務を専門的に行い、建築はパートナーの工務店に依頼することが一般的です。個性豊かでユニークな設計案を形にできるというメリットがあります。

土地探しを行う

土地探しをはじめる前には、法的な制限や地盤の状況などについても確認しておくと良いでしょう。地盤の弱い土地だと建築に問題が生じてしまう可能性もあります。またインフラ設備が整っていないと新たに整備するために工事費が必要になるため、事前に確認しておくと良いでしょう。土地探しをするときには治安や環境の良さ、日当たりや風通し、周辺施設の利便性などを重視して選ぶことをおすすめします。

まとめ

土地なしで注文住宅を建てる流れなどについてお話させていただきました。土地なしで注文住宅を建てる時には、予算を決めるところからスタートします。ある程度の予算を明確にして建設費と土地取得費それぞれの予算の範囲を設定することで、土地選びや建築会社選びをスムーズに進めることができるでしょう。また土地探しをするときには治安や環境の良さ、日当たりや風通し、周辺施設の利便性などを重視して選ぶことがおすすめです。ご家族のライフスタイルに合わせた場所を選択することで、より快適な住宅にすることができるでしょう。注文住宅の建てることをお考えの方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

----------------------------------------------------------------------
株式会社三宅工務店
住所 : 福岡県福岡市西区吉武441-1
電話番号 : 092-811-5332
FAX番号 : 092-811-5342


----------------------------------------------------------------------