建築家と建てる注文住宅の魅力とは?特徴とメリットを紹介
2025/03/30
こんにちは!株式会社三宅工務店です。私たちは「日本の風土に適した家づくり」をテーマに、新築からリフォームまで幅広く対応しています。本日は、建築家と建てる注文住宅についてお話していきます。注文住宅を建てるときには、工務店やハウスメーカーと話をする方が多いのではないでしょうか?注文住宅を建てるときの選択肢として建築家に依頼をする方法もありますが、あまり馴染みのない方も多いと思います。しかし実は知らないだけで、大切な選択肢を見逃してしまっているかもしれません。ここでは、建築家に依頼することのメリットや特徴などについて紹介していきます。
目次
建築家とは
建築家とは設計事務所を主宰している設計士このことを指し、建築家との家づくりを考えたときにはその建築家が主宰する設計事務所に依頼することになります。設計事務所は一つの要望に対していろんな角地からアプローチしたリ、たくさんの図面をかいたり模型を作成したりすることで、納得するまで検討を重ねて提案してくれるのが特徴です。建築家は依頼主のことを第一に考えて設計してくれるため、要望やライフスタイルに合わせたオリジナルのプランを一から作っていくことが可能になります。
建築家に依頼することのメリット
完全自由設計で世界に一つだけの住まいを実現できる
建築家と建てる注文住宅は完全オーダーメイドになるため、マイホームに対するこだわりが強い人ほどおすすめです。建築家が手がける家づくりは、夢のマイホームでどんな暮らしがしたいかという希望を実現できる家をつくり上げていくイメージになります。土地の形状や日当たり、周囲の景観など、その土地に最適なプランを設計しくれるため、敷地が狭かったり変形していたとしても住み心地の良い家を実現することができます。また、建築家と建てる注文住宅には規格というものがないため、規格外だからできないとあきらめことがないのもメリットの一つです。
デザイン性の高さ
建築家は個人企業で経営していることが多いため、会社の方針に縛られない工事ができることで他の家とは異なるデザインの外装や内装を実現できるというメリットがあります。建築家によっては個人の住宅だけでなくカフェやレストランといった店舗や商業施設の設計デザインを担うこともあるため、幅広いデザインに触れており、豊富な経験と専門的な知識で優れたデザイン設計を行うことを得意としています。そのため一般的なハウスメーカーに依頼しても会社規定でできない、割高になってしまうと言われるようなデザインであっても叶えることができるでしょう。
さまざまな条件の土地に対応しやすい
一見すると建築が難しそうな条件の土地であっても、建築家のアイディアと技術力によって最適な住まいを実現することが可能になります。変形地や傾斜地、狭小地などであっても、限られたスペースを最大限に活用するアイディアを提案してもらうことができます。オーダーメイドの設備の採用や地形を活かした設計など、建築技術でカバーしながら理想を実現することができるでしょう。
建築家との家づくりの注意点
建築家との家づくりで重要になってくるのが、自分に合った建築家を見つけるということです。ハウスメーカーや工務店と違い、設計事務所を構える建築家の情報はあまり多くありません。また建築家によって得意とするデザインや設計手法が異なるため、理想の住まいを実現できる建築家を選択するために情報収集を行うと良いでしょう。
まとめ
建築家に依頼することのメリットや特徴などについてお話させていただきました。建築家と建てる注文住宅は完全オーダーメイドになるため、マイホームに対するこだわりが強い人ほどおすすめです。建築家のアイディアと技術力によって最適な住まいを実現したい方は、建築家との家づくりを検討してみても良いかもしれませんね。
----------------------------------------------------------------------
株式会社三宅工務店
住所 : 福岡県福岡市西区吉武441-1
電話番号 : 092-811-5332
FAX番号 : 092-811-5342
----------------------------------------------------------------------