株式会社三宅工務店

注文住宅を建てるときの決めることリストとは?家づくりをはじめるときのポイント

お問い合わせはこちら

注文住宅を建てるときの決めることリストとは?
家づくりをはじめるときのポイント

注文住宅を建てるときの決めることリストとは?家づくりをはじめるときのポイント

2025/04/03

こんにちは!株式会社三宅工務店です。私たちは「日本の風土に適した家づくり」をテーマに、新築からリフォームまで幅広く対応しています。本日は、注文住宅を建てるときの決めることリストについてお話していきます。注文住宅は理想の暮らしを実現できる一方、決めることや選ぶことが多くあります。しかし決めることが多岐にわたるため、何から決めるべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?ここでは、注文住宅の準備前に決めることリストについて紹介していきます。

目次

    建てる前に決めることリスト

    理想のイメージを固める

    まずはどのような注文住宅にしたいのか、叶えたいライフスタイルや理想のイメージを固めると良いでしょう。好きな外観や内装のデザイン、欲しい部屋の間取り、現状のお住まいで感じている不満などをピックアップしておくことで、間取りを決めるときのヒントになるでしょう。またあらかじめイメージを決めておくことは、施工会社選びでも役立ちます。

    大まかな予算を決める

    注文住宅は自由度が高いため、すべての希望を実現しようとすると費用が膨らんでしまいます。また注文住宅にいくらまで費用をかけることができるのかということを明確にしておくことで、施工会社を選びやすくなります。家族全体の世帯年収から、無理なく返済できる住宅ローンの借入額を算出しておくと良いでしょう。注文住宅の予算は建物や土地に加え、付帯工事費用や諸費用なども含まれることも念頭においておくと良いでしょう。

    入居希望時期を決める

    いつまでに注文住宅を完成させて引っ越したいのか、入居希望時期についても決めておくと良いでしょう。一般的には注文住宅の検討をはじめてから引き渡しまでにかかる期間は、1年前後が目安になります。そのため入居希望時期から逆算してスケジュールを立てることで、効率よく家づくりを進めることに繋がります。

    住宅会社を絞り込む

    注文住宅の建築を行う工務店やハウスメーカーは複数存在し、それぞれに特徴や得意分野、費用などが異なるため、希望のマイホームが叶う相性の良い施工会社を探すことが重要です。まずは、予算内で希望が叶えられそうな施工会社をある程度絞るところからはじめることがおすすめです。どのくらいの費用でどのような注文住宅が建てられるのか、大まかに絞り込むことで効率的に業者選びができるでしょう。

    決めるときに注意すること

    注文住宅はこだわろうと思えばとことんこだわることができますが、こだわりすぎてしまうと予算オーバーを招いてしまうことがあるため注意が必要です。こだわりたい箇所には優先順位をつけ、優先度の低い箇所はグレードをさげるなどのメリハリが必要です。また打ち合わせを行うときにはメモなどで記録を残しておくことがおすすめです。決めることが増えていくと記憶違いによるトラブルなどが発生してしまうリスクがあるため、打ち合わせの内容や資材の番号などは記録に残しておくと良いでしょう。

    まとめ

    注文住宅の準備前に決めることリストについてお話させていただきました。注文住宅は自由度が高いため、どこから決めるか迷ったときには叶えたいライフスタイルや理想のイメージを固めることからはじめることがおすすめです。しかしこだわろうと思えばとことんこだわることがでるため、こだわりすぎて予算オーバーを招いてしまうことには注意が必要です。迷ったときにはプロに相談することで、理想のマイホームに近づくことが可能になります。決めることリストを把握したうえで希望に合う施工会社を選択し、理想の家づくりを実現してみてはいかがでしょうか。

    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社三宅工務店
    住所 : 福岡県福岡市西区吉武441-1
    電話番号 : 092-811-5332
    FAX番号 : 092-811-5342


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。