注文住宅でシンプルモダンを叶えるには?後悔しないためのポイントを解説
2025/04/23
こんにちは!株式会社三宅工務店です。私たちは「日本の風土に適した家づくり」をテーマに、新築からリフォームまで幅広く対応しています。本日は、シンプルモダンな注文住宅についてお話していきます。注文住宅を建てるときには、できるだけ無駄のないデザインで長く住みやすい家にしたいと考える方も少なくないと思います。そんな方にも人気なのが「シンプルモダン」というスタイルです。飽きの来ないデザインで、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できるという魅力があります。ここでは、シンプルモダンの注文住宅を叶えるためのポイントやメリットなどについて解説していきます。
目次
シンプルモダンの特徴とメリット
シンプルな形や色づかい
シンプルモダンの最大の特徴は、無駄のないフォルムと落ち着いた配色です。直線的なラインを多用しており、屋根や外壁も凹凸の少ないデザインが主流です。色はホワイトやグレー、ブラックといったモノトーン系を中心に、木目などをアクセントに使うことで温かみを加えることも可能です。
コストが削減できる
シンプルな外観にすることで施工の手間を削減できるだけでなく、材料のロスを抑えることも可能になるためコストパフォーマンスに優れているといえます。また凹凸が少ない分、外壁塗装などのメンテナンスコストも削減できるため、将来的に見てもコストを抑えることができるのです。
素材によって個性が出しやすい
シンプルモダンは形状がシンプルな分素材やカラーが活きやすく、選ぶ素材によって印象を大きく変化させることが可能です。モルタル塗装や金属サイディングなど、材料の組み合わせによってもデザインを楽しむことができるでしょう。
シンプルモダンを取り入れるコツ
・外観のデザインは直線と素材感が決め手
外観は家の印象を大きく左右します。シンプルモダンの家ではできるだけ装飾を控え、直線的でシャープな印象を重視すると良いでしょう。また、サイディングや塗り壁の素材感にこだわることで、洗練された表情を演出できます。
・間取りは開放感と機能性のバランスが重要
シンプルモダンの間取りは開放感を持たせつつ、家事がしやすい動線を確保するのが理想です。特にLDKは、ワンフロアで広く使えるように設計するのがおすすめです。天井高を確保したり大きな窓を設けたりすることで、光と風が通る明るい空間になります。
・内装は余白を意識した設計にする
内装もシンプルで統一感があると、よりモダンな印象になります。余白を意識して空間に余裕を持たせることで、家具や生活用品を置いたときにもすっきり見えます。
シンプルモダンの注意点
・冷たい印象にならないように注意する
直線的で色味を抑えたデザインは、無機質になりやすいという一面もあります。そのため、木材や間接照明など温かみを感じさせる要素をバランスよく取り入れることが大切になります。
・収納計画をしっかり立てる
シンプルな空間ほど、ものが散らかると生活感が強調されてしまいます。生活動線や家族の持ち物に合わせて、適切な収納の位置と容量を確保しましょう。
まとめ
シンプルモダンの注文住宅を叶えるためのポイントや、メリットなどについてお話させていただきました。シンプルモダンな注文住宅は、見た目の美しさと暮らしやすさを両立したスタイルです。外観や間取り、内装すべてにおいて、無駄をそぎ落として必要なものを引き立てる設計が求められます。また冷たい印象になりすぎないように、木材や間接照明など温かみを感じさせる要素をバランスよく取り入れることでより理想的な空間にできるでしょう。
----------------------------------------------------------------------
株式会社三宅工務店
住所 : 福岡県福岡市西区吉武441-1
電話番号 : 092-811-5332
FAX番号 : 092-811-5342
----------------------------------------------------------------------