株式会社三宅工務店

注文住宅の諸費用が払えない!?原因と対処法を解説

お問い合わせはこちら

注文住宅の諸費用が払えない!?原因と対処法を解説

注文住宅の諸費用が払えない!?原因と対処法を解説

2025/06/21

こんにちは!株式会社三宅工務店です。私たちは「日本の風土に適した家づくり」をテーマに、材木にこだわった注文住宅から要望に合わせたリフォームまで幅広く対応しています。本日は、注文住宅の諸費用についてお話していきます。せっかく夢だった注文住宅の計画が進んでいたのに、「諸費用が払えない…」という不安を抱えてしまうお客様も少なくありません。住宅ローンとは別に発生する“諸費用”は見落とされやすく、想定外の支出になってしまうこともあります。今回は、そんな「注文住宅の諸費用が払えない」という状況を回避するために、原因と具体的な対処法を丁寧に解説していきます。

目次

    注文住宅の諸費用とは

    注文住宅を建てる際には、建物の本体価格とは別に「諸費用」と呼ばれる多くの費用が発生します。たとえば、土地を購入する場合には仲介手数料が必要になりますし、建物を所有するためには登記費用(登録免許税や司法書士費用など)も必要です。さらに、住宅ローンを借りる際には、ローン事務手数料や保証料といった費用がかかります。家を守るためには火災保険や地震保険への加入も必要になりますし、水道や電気などのインフラを整備するための引き込み工事費や水道加入金も発生します。また、住宅本体には含まれていない外構工事費(塀、駐車場、庭づくりなど)も予算に組み込まなければなりません。さらに、建て替えや引っ越しを伴う場合は仮住まい費用や引越し費用も考慮する必要があります。新居に合わせて家具や家電を買い替える場合には、その費用も見込んでおくことが重要です。このように、諸費用は本体価格とは別に必要になるもので、一般的には建物価格の6〜10%ほどが目安とされています。

    諸費用が払えなくなる原因

    ・諸費用を見落としていた

    注文住宅の予算を考える際に、建物の価格にばかり気を取られてしまい、諸費用の存在を見落としてしまう方が多くいらっしゃいます。展示場で提示される価格はあくまで建物の本体工事にかかる費用であり、それ以外に多くの費用がかかることを把握していないと、いざ契約という段階で思わぬ出費に直面することになります。

    ・住宅ローンの借入額を諸費用込みで考えていなかった

    住宅ローンを組む際に、建物の工事費や土地の購入代金だけを見込んで借入額を設定してしまい、諸費用に充てる資金の余裕がなくなってしまうケースもあります。とくに自己資金が少ない方の場合は、諸費用分まで現金で用意できず、払えないという状況に陥ることがあります。

    ・土地や仕様変更で予算オーバー

    計画の途中で希望する土地が見つかり価格が上がったり、内装や設備の仕様をグレードアップしたことで、当初の予算を超えてしまうことがあります。その結果、諸費用に回す予算が足りなくなり、支払いが難しくなってしまうのです。

    諸費用が払えないときの対処法

    ・金融機関に「諸費用ローン」を相談する

    住宅ローンとは別に「諸費用ローン」を用意している金融機関もあります。金利はやや高めですが、つなぎ資金として活用することが可能です。ただし、審査が必要なため、早めの相談が重要です。

    ・費用の一部を住宅ローンに組み込めないか相談

    物件によっては、諸費用の一部(登記費用や火災保険、ローン事務手数料など)を住宅ローンに含められるケースもあります。工務店や金融機関に確認してみましょう。

    ・不要なオプションを見直す

    仕様変更やオプション追加で予算オーバーしている場合は、いったん内容を見直すことも大切です。将来的にリフォームで対応できる部分は、先送りしてもいいかもしれません。

    ・外構工事を分離して後回しにする

    カーポートやウッドデッキなどの外構工事は、入居後でも可能な場合が多くあります。まずは本体完成を優先し、外構は別途ローンや貯蓄で賄うという方法もあります。

    計画段階で費用の確認を

    理想を叶えた豊かな生活のためには無理のない資金計画が重要です。当社ではお打ち合わせの中で無理の無い資金計画のご提案をさせて頂いており、その計画を元に設計計画を行っております。建物価格だけでなく、諸費用・税金・引越し費用まで含めた「フルコスト計画」を立てることが、安心の家づくりにつながります。特に自己資金が限られている方や、家づくりが初めての方には、「どこまで住宅ローンに含められるか」「現金で用意すべき金額はいくらか」などを具体的にご説明しますのでご安心ください。

    まとめ

    注文住宅の諸費用が払えなくなってしまう原因や、具体的な対処法などについてお話させていただきました。注文住宅の計画を進める際は、建物本体の価格だけでなく、関連する諸費用にも十分に注意を払う必要があります。費用が払えなくなってしまうのを防ぐためには、あらかじめ全体の費用をしっかりと把握し、見える化しておくことが大切です。そのうえで資金計画を無理のない形で立てることができれば、安心して家づくりに臨めます。ご不明な点やご相談があれば、どうぞお気軽に三宅工務店までお問い合わせください。お客様にとって最善の家づくりをご提案いたします。

    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社三宅工務店
    住所 : 福岡県福岡市西区吉武441-1
    電話番号 : 092-811-5332
    FAX番号 : 092-811-5342


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。