株式会社三宅工務店

注文住宅のおすすめの内装とは?ランキング上位に入ってくるデザインを紹介

お問い合わせはこちら

注文住宅のおすすめの内装とは?ランキング上位に入ってくるデザインを紹介

注文住宅のおすすめの内装とは?ランキング上位に入ってくるデザインを紹介

2025/02/01

こんにちは!株式会社三宅工務店です。私たちは福岡県福岡市に拠点を構え、無垢材を活用した和風の木造住宅をはじめ、洋風、シンプルモダン、ナチュラルといった多彩なスタイルの注文住宅を手がけております。本日は、ランキング上位に入ってくる注文住宅でおすすめの内装についてお話していきます。内装のデザインにはさまざまな種類があり、採用するデザインによって全く違った雰囲気を演出することが可能になります。そのため、デザイン選びは慎重に行うことがおすすめです。ここでは、ランキング上位に入ってくる内装デザインやデザインを選ぶときの注意点などについて紹介していきます。

目次

    ランキング上位のおすすめの内装

    ナチュラル

    自然のぬくもりを感じさせる素材感が人気のデザインで、ホワイトやベージュ、グレーなどを基調とした優しい色合いのシンプルなデザインが特徴です。ナチュラルテイストの住宅では、無垢材や塗壁などの自然素材をふんだんに使用します。飽きのこないデザインのため長く愛せる家になるいうメリットがあり、自然素材を使用しているために家族みんなに優しいデザインなるでしょう。

    シンプルモダン

    上品で落ちついた印象のシンプルモダンは、余計な装飾がなくシンプルで都会的なデザインが特徴です。内装には無機質な素材が多く使われ、白・黒・グレーを中心としたシンプルな色合いの組み合わせが取り入れられることが多いです。また直線的なラインの家具が採用されることが多いという特徴もあります。ゆとりのあるレイアウトで、すっきりとした洗練感のある空間になるデザインだと言えるでしょう。

    北欧デザイン

    北欧デザインはスウェーデンやフィンランド、デンマーク、ノルウェーといった北ヨーロッパから発信されているデザインで、木のぬくもりを感じられる日本の家にも馴染みやすいインテリアです。暮らしに寄り添うシンプルなデザインと、素材を活かした木のぬくもりを感じるアイテムが多いのが特徴です。クロスなどにはアースカラーを採用したり、アクセントとして壁の一部や扉にパステルカラーなどを取り入れるデザインが特徴です。

    和モダン

    和モダンとは日本の伝統的な和のデザインと洋風の現代的なテイストが組み合わさったデザインで、穏やかで落ち着いた空間を演出することが可能になります。漆喰や珪藻土などの塗り壁や天然系のクロスを活用し、伝統的な和風の色合いを採用することで自然を感じられるようなデザインに仕上げることができます。

    デザインを選ぶときの注意点

    ・面積が広い空間はシンプルなデザインにする

    空間を占める範囲が広い壁や床、天井などにはなるべくシンプルな素材を選ぶことで、全体的にまとまりのある空間に仕上げることが可能になります。壁や床などに色や柄を多く取り入れてしまうと空間のデザインのまとまりが悪くなるだけでなく、家具やインテイリアなどに色を取り入れにくくなってしまいます。壁や天井にアクセントを入れたい場合には限定的な箇所のみにし、空間になじむような色や柄を採用すると良いでしょう。

    ・本物の素材にこだわる

    内装材の素材にこだわり本物の素材を取り入れることで、クロスでは表現しきれない凹凸や美しい色味などを活かすことが可能になります。空間のアイキャッチポイントになる箇所などには、こだわった素材を採用すると良いでしょう。

    まとめ

    ランキング上位に入ってくる内装デザインや、デザインを選ぶときの注意点などについてお話させていただきました。デザインにはさまざまな種類があり、選択したデザインによって全く違った空間を演出することができます。希望とする空間のイメージを明確にし、好みに合った内装に仕上げてみてはいかがでしょうか。

    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社三宅工務店
    住所 : 福岡県福岡市西区吉武441-1
    電話番号 : 092-811-5332
    FAX番号 : 092-811-5342


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。